本文へスキップ

株式会社 安穏

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.047-460-1760

ご注文方法

おすすめの沈水〜浮遊submerged plant

おすすめの沈水植物、浮草、浮遊植物!!

おすすめの沈水植物

おすすめの沈水植物です。

   和名    アクアリウム名           備考          
エビモ 冬に元気なため魚やエビの防寒、隠れ家になる
流れがあると夏も休眠しにくい
フサモ 葉が細かく、エビの隠れ家に良い
「ホザキノフサモ」の方が初心者向き
クロモ 適応能力が高く、丈夫で、浄化能力も高い
オオカナダモに似る。
イバラモ ナヤス・
 マリーナ
適応能力が高いく、低光量に強い
少し地味だが独特の綺麗さがある
コウガイモ バリスネリア 歯に鋸歯を持つ。根にも棘がある。
セキショウモ バリスネリア
・ナタンス
日本でもかなりポピュラーな水草。
まれにねじれが出るらしい。
ネジレモ スクリュー・
バリスネリア
セキショウモの変異種。
歯に独特のねじれを持つ。琵琶湖原産種
ヒラモ バリスネリア セキショウモの変異種。セキショウモより大型。
別名「ヒロハノセキショウモ」 熊本原産種

基本的に、沈水性植物は流れを好みます。
純粋な沈水性は、元々の品種数が少ないです。
さらに環境悪化、外来種との競合で数が減っており自然絶滅、保護対象などになり希少性が上がっています。

セキショウモ系(バリスネリア)は、ある程度の水深と流れが必要です。
30cm〜は欲しいです。また、流れがあった方が綺麗です。


※注意
ヒラモは環境悪化により激減しているそうです。
環境省、自治体で保全活動が行われ、自生地の採取は禁止になっております。
珍しさから高値で取引されており、違法採取し販売する者がかなりいるそうです。
ネット通販、ネットオークション、フリマサイトで購入は気を付けて下さい。
当社では、生産者より仕入ております。


おすすめの浮草

おすすめの浮草です。

   和名    アクアリウム名           備考          
イチョウウキゴケ 銀杏のような葉。希少種
ウキクサ ウキクサ類の中で一番大型。
サンショウモ 山椒のような葉をつける。希少種
ルドウィジア
・セディオイデス
小さな菱形の葉を展開する。花が可愛い。
越冬能力はない。 別名『ウォーターダイヤ)
アマゾン・
フロッグ・ピット
スポンギア
(海外)
小型でメダカの産卵床に最適。
地域により越冬できるため、流出注意!!
サルビニア
 ・ククラータ
小型でメダカの産卵床に最適。
高光量で葉を巻く姿が独特。流出注意!!

純粋な浮草もかなり品種としては少ないです。
性質上、流れの強いビオトープには向いていません。
『ルドウィジア・セディオイデス』はどちらかというと浮遊〜浮葉植物で根を張らせた方が良い安定して育成できます。

<メダカの産卵床に最適>
『アマゾン・フロッグ・ピット』『サルビニア・ククラータ』は根が房状で産卵床に最適!
ホテイアオイとくらべ、5〜10cmと小型で、小さく軽いため出し入れもしやすくおすすめです!
繁殖力が高く、1日1株に産卵させ、ふ化するまで別容器のローテーションが組みやすく、産卵済み株を500mlタッパーに浮かべておけば卵が孵せます。


おすすめの浮遊性植物

おすすめの浮遊性植物。

   和名    アクアリウム名           備考          
マツモ 代表的な種で金魚藻の1つ。非常に育てやすい
タヌキモ   食虫植物。非常に育てやすい。花が可愛い。
トチカガミ 浮草とも言える。花が可愛い。
ヒンジモ 地域固有種により耐寒性、耐暑性に差がある。

浮遊性自体の品種数が少なく、ほぼ他にはありません。
タヌキモは10種ほどあり、沈水性の銚子型があります。(自生地は保護地で立入制限)

性質上、流れの強いビオトープには向いていません。
マツモ、タヌキモは枝を根のようにし(仮根)で地面に根付きます。

トチカガミは浮かべておけば完全に浮草、水深が浅い&混み入ってくると抽水植物、陸地に上がると湿生植物になります。
浮草状態ではメダカの産卵床に最適です!


店舗写真

information店舗情報

株式会社 安穏

〒273-0003
千葉県船橋市宮本7-7-1
TEL.047-460-1760
FAX.047-460-1761