商品一覧
取扱いのある商品の一部を掲載しています。
蓮の植替えから、庭木用の肥料、ガーデニング、家庭菜園用の土・肥料を取り扱っております。
| 用土 | 荒木田土  18L 硬質赤玉土 14L 花と野菜の培養土 14L(10L、5L、3Lあり) | 
| オリジナル 粒状土 | 「アパート・マンションで蓮を…」「初心者が簡単に蓮を…」 をテーマに開発したオリジナル粒状土。 余計な物を極力取り除いたため、立上初期の有毒物質の発生も抑制 蓮・睡蓮だけでなく水槽にも使えます! | 
| その他 用土 | 川砂、芝目土、鹿沼土、軽石、黒土、桐生砂、矢作川砂 観葉植物の土、山野草の土、菊の土、サボテン培養土 バーミキュライト、ピートモス(北海道産) | 
| 肥料 | 魚骨粉カニガラ入油粕   10kg N4・P5 ちから1号(小粒・普通粒)15kg N6・P4・K3 まるやま1号 15kg N6・P4・K3 ナガキキ111 20kg N10・P10・K10・Mg1 | 
| その他 肥料 | 普通化成8-8-8   20kg 高度化成14-14-14 20kg 有機入化成8-8-8 20kg | 
| 土壌改良資材 | 植物ミネラル土壌改良資材(フミン酸・フルボ酸) 腐葉土 | 
『ちから』『まるやま』は御所や皇居、御苑、国・民有林、中央分離帯、I.C.緑地、法面緑化、河川堤防で指定・使用されている肥料です。
          『ナガキキ』は新宿御苑や千葉県内の蓮が有名な公園で使用されています。
          扱いやすい1号をメインに販売しておりますが、3号も取扱いが御座います。
          
          用土、肥料は常時ストックがあり、肥料、土壌改良剤(腐葉土は除く)は250g、1kg刻みでの量り売りも準備がございます。
          販売数量により、製造元からの直送となります。
現在更新中
| 熱帯睡蓮(原種系) | |
| 原種系 | N.ノウカリ N.ロータス N.セルレア N.カペンシス N.コロラタ N.ルブラ | 
| アクアリウムルート ※1 | 観賞魚ルート AL社ゼンケリ Tr社ロータス セイロン・ヌパール N.アマゾナム sp. 通称Nymphaea sp.イキトス産 通称Nymphaea sp.ペルーマルドナード N.オキシペトラ 通称ラビットイヤー 不明(?) 通称Nymphaea sp.ゴイヤス Nymphaea サンタレン・ドワーフ Nymphaea パンタナル・ドワーフ Nymphaea パンタナル・レッドモザイク など | 
| 園芸種 | ≪白系≫ N.ホワイトコロラタ ≪青系≫ N.オーガストコーチレッドセサミ N.スター・オブ・サイアム N.ドーベン N.ブルーアスター N.ブルーカペンシス ≪紫系≫ N.イスラモラダ N.ウルトラ・ヴァイオレット N.カペンシス N.パナマ・パシフィック N.紫式部 ≪ピンク系≫ N.クイーン・オブ・サイアム N.ピンクカペンシス N.マイアミローズ など | 
※1
          アクアリウムルートは原種系も含まれますが…けっこう怪しい物が多いため別扱いにしております。
「容器を統一したくても中々揃えられない」こんなことありませんか?
          ご相談下さい!
| イタリア製大型ナーセリーポット | ||
|  | サイズ | 定価(税別) | 
| 上φ95×下φ73×高55cm | 12,000円 | |
| 上φ118×下φ81×高60cm | 23,000円 | |
| 上φ118×下φ83×高68cm | 25,000円 | |
| 他サイズも御座います。 | ||
| 大型浅鉢 | ||
|  | サイズ | 定価(税別) | 
| 上φ88×下φ76×高32cm | 10,000円 | |
| 上φ96×下φ75×高43cm | 14,000円 | |
| 上φ110×下φ101×高35cm | 22,000円 | |
高密度ポリエチレン製で非常に丈夫な作りになっています。
          大型商品のため、輸入元より直送となります。
          数量をまとめてご購入頂くと、単価も送料もお安くお出しできます。
「寺院に合う水草=(外国産種でも)和風の水草」を主に仕入れています。
| 分類 | 品種 | 
| 沈水性 | インバモ クロモ エビモ フサモ ホザキノフサモ | 
| 浮遊性 | タヌキモ ノタヌキモ マツモ | 
| 浮草 | イチョウウキゴケ サンショウモ アマゾンフロッグピット ハイグロリザ・アリスタータ | 
| 浮葉性 | 台湾ガガブタ コウホネ各種 | 
| 抽水性 湿性 | アコルス(石菖) ウォーターマッシュルーム エキノドルス(オモダカ科) キクモ トクサ 十和田葦 ミズトラノオ ベニサワギキョウ 龍の髭(蛇の髭) | 
| 水槽用 | 水草各種 流木付き水草 石付き水草 シート状水草 | 
一年草、多年草の水草と浮草は、その年ごとにまとめて仕入れを行います。
          一部に限り生産しており、在庫がございます。
          
          鯉の越冬用の水草(エサ用、防寒用)にご購入を検討される方はご相談ください。
          
          下記の品種は基本的に取扱いがありません。
          オオカナダモ、コカナダモ、カボンバ、ホテイアオイなど
メダカブームによりメダカ屋新規参入や愛好家がかなり増えております。
          そのためハウスネームが増えすぎ異名同種がかなりあり、付いていけなくなりました。
          一度整理されるまで、一時的に取り扱いを中止致します。
| 分類 | 品種 | 
| 普及種 | ヒメダカ・黒 100匹~ 白・青 50匹~ | 
| 普通種 | 楊貴妃、幹之(弱光or無選別)ご相談ください。 | 
| 普通 高級種 | 紅帝(ブランド楊貴妃) 黒ラメ 琥珀ラメ 虹孔雀 鳳凰 魔王 幹之(スーパー光以上) その他 | 
| 超高級種 | ご相談ください。 | 
上記の一般的な品種はご相談下さい。
こちらは、一部を除き在庫ストックがありません。
| 分類 | 品種 | 
| ドジョウ | ドジョウ、シマドジョウ、スジシマドジョウ サンヨウコガタスジシマドジョウ | 
| タナゴ | アカヒレタビラ生産中 | 
| 川魚 | ご相談ください。 | 
| 金魚 | ご相談ください。 | 
| 鯉 | ご相談ください。 | 
| 巻貝 | 石巻貝、ヒメタニシ、カワニナ | 
| 二枚貝 | イシガイ、マツカサガイ、ドブガイ、淡水シジミなど ドブガイのみ生産中 | 
| エビ | ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ | 
渓流魚は大好きですが設備がなく取り扱えません。
          その他日本淡水魚は特異なジャンルです。水槽の6~7割を日本淡水魚に合わせております。
          時期によりますが、ドジョウ、タニシ、カワニナ、淡水シジミは「食用か?」というkg単位でのご注文にもお応えします。
          貝類とエビは鯉の越冬準備期間の秋口用のエサとしても最適です。
          
          鯉、金魚の生態が好みではなく、飼育はしておりますが生体のグレード等に関しては興味もなく完全に専門外です。指定されたグレードを仕入れる事は出来ても、正直わかりません。
品揃えは少ないですが、取扱いがございます。
          いきなり仕事が入り、彼岸、お盆、年末に多忙な寺院向けに「丈夫で手間がかからない魚」「見栄えが良い」魚を取り扱っております。
| 分類 | 品種 | 
| バルブ | ゴールデン・バルブ | 
| ラスボラ | ミクロラスボラ・ハナビ(ギャラクシー) ミクロラスボラ・エリスミクロン | 
| オトシン | オトシンネグロ | 
| シクリッド | ぺルビカ・プルケール(ペルマト) | 
| ビーシュリンプ | レッドビー ブラックビー シャドー ナナシー 各種・各グレード | 
| チェリー シュリンプ | ブラックダイヤ ファイヤーレッド レッドルリー オレンジ ブルーシュリンプ イエロー オレンジルリー ブラックルリー | 
| 貝 | レッドラムズホーン | 
アマゾン系睡蓮の繁殖水槽で枯葉除去、藻対策用に入れており、一部自社繁殖もさせています。
          
          ゴールデンバルブは屋外での睡蓮に害虫駆除目的で入れております。
          多少色落ちはしてしまいますが、凍り付かなければ屋外でも意外とイケてしまう強い魚です。(積雪地域や、温暖な地域でも寒気が来るような時は室内退避させて下さい。)
          蓮・睡蓮の鉢が大型であれば、かなり目立ち、猫や鳥に捕まらない速さで泳げます。
金魚をやっている方はご存知のバクテリア剤『ミラクルバクテ』
          3~4Lに一滴程度で花が長持ちします!(花による)
|  | サイズ | 定価(税別) | 
| 100ml | 2,000円 | |
| 500ml | 6,000円 | |
| 1,000ml | 10,000円 | |
| 特別価格でお出ししています | ||
花瓶、華瓶の内側のヌメりは植物から出た成分です。
          
          《新品》活けた花が自らの酵素や腐敗で溶け出す
             ↓ ↓
          雑菌が入り、その成分をエサに大繁殖(腐敗)
             ↓ ↓
          雑菌が植物を腐らせる
             ↓ ↓
          水で洗っても取れない
          (水の中では壁面付近は流量がゼロらしいです)
             ↓ ↓
          タワシやスポンジで擦る
          (キズに雑菌が入り込む)
             ↓ ↓
          使わない間は乾燥
          (雑菌が層になって固まっていく)
             ↓ ↓
          水を入れると雑菌の死骸をエサに雑菌が繁殖
             ↓ ↓
          結果・・・無限ループ
          
          では、このミラクルバクテはというと…
          腐敗菌の死骸や、植物の溶けだした成分をバクテリアが先に食べてしまいます。
          植物を腐敗させる雑菌が入り込むスキを与えないように繁殖します。
          結果、花が長持ちします。
          
          入れすぎるとドライフラワーのようになってしまいますので、注意が必要です。
          心配な方は、使用(花生け)前と使用(降ろした)後に、『ミラクルバクテ』を試してみてはいかがでしょうか?
          
          『ミラクルバクテ』は農業にも利用されています。植物の成長にバクテリアは重要で、根の大半はバクテリアで出来ています。
          
          
          現在、様々な花を「ミラクルバクテ〇〇%の濃度が最適か?」という実験データを取っております。
          このデータは製造元の『ラピッドリ・ジャパン様』に送らせて頂いております。
水槽用品から池用品、何でもご相談ください。
          60cm水槽、掃除用品などは常時在庫ストックがございます。
          
          一部の商品はYahoo!ショッピングで販売しております。
          プラ舟ビオトープの製作販売も検討中です。
 
        〒273-0003
        千葉県船橋市宮本7-7-1
        TEL.047-460-1760
        FAX.047-460-1761